Windows Live Mail のサポートが2017年1月10日 に終了という事で、そのまま使っていると危険です!
かく言う私も、放置したまま1年近く使い続けていました。
Windows Live Mail に使い勝手が似ていて、安全なメールソフトはないかと探していて辿り着いたのが”Thunderbird”です。
Thunderbird のインストールとLivemail からのメールの移行などはThunderbird のページに詳しく書いてあるので参照してください。
Thunderbird の場合、今までのメールアカウントとパスワードさえ入れれば、送受信するための設定は自動的に見つけてくれるので、popサーバーがどうとかsmtpサーバーがどうとか考える必要がないので非常に楽です。
ひと通り使える設定になったところで、Livemail とはアドレス帳の使い方が違うことに気が付きました。