セブン-イレブンのサンドイッチ、いつからリニューアルされたのか定かではありませんが、先日ミックスサンドを食べてみて驚きました。
まさに異次元の美味しさ!!(ちょっと大袈裟ですが、それくらいの感動がありました。)
製法についてはセブン-イレブンのページに詳しく書いてあるので、こちらでは取り上げません。
率直に食べた感想だけを述べさせて頂きます。
クルマで外回りをする仕事なので、コンビニはよく利用します。
普段はファミリーマートを選んで寄る事が多いです。
ファミリーマートの場合、会社の方針なのか、どこの店舗に入っても自由にトイレを使えるからというのが1番の理由です。
セブン-イレブンやローソンでも自由にトイレを使える店舗もありますが、かなりの確率でトイレのドアに「トイレご利用の際はスタッフに一声お掛けください」と張り紙がしてあります。たぶん万引き防止の理由もあると思います。
面倒というのもありますが、レジでお客さんの対応をしている店員さんに“トイレ借ります”と声をかけるのは悪いような気がして躊躇します。
そんなわけで、セブン-イレブンの利用頻度はそれほど高くないのですが、たまたま昼時に通りかかったのがセブン-イレブンの前だったので、久しぶりに寄ってみました。
早く食べられるという理由でサンドイッチを買う事が多いです。
中でもミックスサンドがお気に入り。
偏りがちな食生活の中で、自分への言い訳程度に野菜も入っています。
シャキシャキレタスサンドを買うほどでは無いにせよ、好きなツナサンドやたまごサンドに混ざってレタスを挟んだハムチーズサンドもあります。
いつも食べる順番は決まっていて、ツナサンド→ハムチーズサンド→たまごサンドとなっています。1番好きなたまごサンドは最後まで残しておきます。
前置きが長くなりました。
本題の“美味しさ”についてですが、まずパンがフワフワです!
パサパサしているわけでも無く、水っぽいわけでもありません。
適度な弾力があります。
そしてシャキシャキレタスも最高です!
ツナサンド、たまごサンドともに、味も濃すぎず、薄すぎず程よい味付けです。
最近、コンビニでも単価が100円前後高い、高級志向のサンドイッチやチキンなどが話題になっていますが、決してそちらの商品ではなく238円(税込257円)の普通のミックスサンドの話です。
税抜き単価は今までと変わっていないのに品質が上がっていて、これって“実質値下げ?”
増税による客離れを防ごうと、どの業種も必死です。
消費税が3%上がっても、これだけ美味しいものが食べられるのなら、「これに関しては良かったのかも」と思えるような変わりようでした。
因みに、たまごロール(ドッグ)に関してはファミリーマートのものが個人的に1番すきです。青のりが振ってあって香りが良いです。
コメントを残す