スガシカオ Newシングル「モノラルセカイ」配信開始!

スポンサードリンク

 
 スガシカオさんのNewシングル「モノラルセカイ」が本日10月22日 (水)より配信開始になりました。

 まだCDでの発売はされていないようで、iTunesやレコチョク他主要音楽配信サイトのみでの発売となっています。
 私は今回 Amazon Musicで曲を購入したのですが、最初Amazon Music デスクトップアプリで検索しても出てきませんでした。
Amazon Music1
 
 発売開始直後だからでしょうか?
 仕方が無いのでAmazonのトップページに行って“スガシカオ モノラルセカイ”と入力したら見つかりました!
Amazon3
 一応、リンクを貼っておきますね。

 このシングル「モノラルセカイ」、オフィシャルサイトの説明では「どうしようも ない心の闇へ射し込まれる光の尊さを投影したメロディアスな曲」ということでパーティ色溢れる8ビートファンクの曲調となっています。

 それにしても、スガシカオさんの楽曲、歌詞もメロディーも心に染みますね。

 以前は“珍しい芸名のミュージシャンがいるなあ”くらいにしか思っていませんでしたが、ご本名だったのですね。大変失礼いたしました。

 それが前作のアストライドに感銘を受け、一気にファンになってしまいました。

 ・・もちろん、Amazon Musicでアストライドも購入して“擦り切れるほど”聴いています。(ハードディスクが?)

 因みにアストライドのミュージック・ビデオ、YouTubeではショートバージョン(もちろん公式)しか公開されていませんが、GyaO!ではフルバージョンで公開されていて感動しました。

 しかし、Amazon Musicなどで1曲から自由に購入できるとは便利な世の中になりました。
 今回のように新曲もいち早く配信されるので、心待ちにしているファンには嬉しい限りです。

 昔、デジタルウォークマンの初期の頃、説明書でススメていたので mora で何曲か購入したことがありました。
 バックアップ魔の私ですから、ダウンロードした楽曲は何重にも別ドライブでバックアップしていました。

 ある日、必要に迫られてパソコンをリカバリしたところ、別ドライブに保存していた音楽ファイルが再生できなくなってしまいました。
 Cドライブのどこか奥深いところにライセンス情報が保存されていたらしく、リカバリでCドライブが真っさらになってしまったからです。
 コピーの回数など細かい制限があった為、再生の度にこのライセンス情報にアクセスしていたようです。
 その後 mora のサポートに問い合わせても、ライセンス情報の保存場所は教えてもらえませんでした。

 2012年10月1日以降は mora でもライセンス情報はなくなり、音楽ファイル単体なのでコピー制限も無くなっているようですが。

 そのような理由で今までは“CD派”だったのですが、コピー制限の無いAmazon Musicの登場で配信での楽曲購入の敷居がグンと下がりました。

 最近ではイーグルスの「ホテル・カリフォルニア」やエルトン・ジョンの「グッバイ・イエロー・ブリック・ロード」のようないわゆるコンセプトアルバムが減って、アルバムの形もミニ・アルバムで1つの曲を“なんとかクラブミックス”とか“○▼☓ミックス”とか“#%$&@ミックス”とか別バージョンを幾つか詰め合わせた物も多くなっているような気もするので、このような買い方も有りかな?と思います。
Amazon Music2
 

スポンサードリンク


最後までお読み頂きありがとうございます m(_ _)m

カテゴリー

コメントを残す