無料の写真素材やイラスト素材を探すのって大変ではありませんか?
私もブログにセンスの良い写真やイラストを貼りたくて、色々探しますが記事の内容にマッチした素材が見つからず苦労します。
なかなか良い物が無いので、ソースネクストで有料の素材集を買ったりもしました。
そんな折、『これは使える!!』とおススメできるサイトが見つかったのでご紹介します。
その前に、私のこのブログでは素材の配布は全くおこなっていないことをお断りしておきます。
あとで、その辺りの注意点も書いていきますが、世の中には“自分のサイトに素材など1つも置いていないのに”さも素材配布のサイトであるかのように装ったたちの悪いサイトがたくさん存在しています。
まずは勿体つけずに使える素材配布のサイトを紹介してしまいますね。
写真なら「写真AC」が良い素材が揃っています!
イラストだと「イラストAC」がおススメです!
年賀状素材なら「年賀状AC」が最もおススメです!
更にYouTubeなどに動画をアップする時、BGM無しだと淋しいですよね。
そんな時は「甘茶の音楽工房」がバリエーション豊富な素材があるので重宝します。
上記で紹介したサイトは全て無料で、上質な素材が揃っています。
「写真AC」の例を挙げると、営利目的で作成される商業印刷物やホームページにも、完全無料のまま自由に利用できるとのことで、加工(切り抜きや色変更)も自由に行えるということです。
ただ、カレンダーなどのように、販売目的の商品化には使えないので、“ご利用ガイド”をよくお読みの上でご利用ください。
別に上で紹介したサイトから何も貰っているわけではありませんが、使用者の立場で”使える”と思ったので取り上げています。
上記のリンクから、既に良質な素材を見つけたかたには、ここから下の素材サイト選びの注意点は興味が無いと思いますが、宜しければご覧ください。
私が、どうしてこのような注意点を書こうと思ったかと言えば、数年前、年賀状素材を探してたくさんの時間を“ムダ”にしたからです。
“年賀状 素材 無料”で検索すると実にたくさんのサイトが表示されます。
試しに上位表示のサイトをクリックしてみると(検索結果1ページ目だから良い物があるだろうと)、年賀状の素材はこちらとあるのでクリックしてみると、リンク先のページでは寅年の素材はこちらと書いてあるのでまたクリックしてみると年賀状無料素材はこちらと書いてあってクリックすると1番最初のページに逆戻りです。
堂々巡りで、一向に素材に辿り着きません。
検索結果で2番目のサイトに行っても同じような調子です。
時間をムダにしただけで、結局素材は見つかりませんでした。
このような経験から、皆さんにはこのような思いをしてもらいたくないので、下記に典型的なダメサイトの例を挙げておきます。
これは、左にイラストが並んでいますが、そのイラストにマウスオンしてもポインタの矢印が“手のかたち”に変わりません。これは素材へのリンクが無いということ。
素材のダウンロードはどこだ!と探していると右側には「ダウンロードを開始」の文字が。
これはよく見れば分かるのですが、Googleさんのアドセンス広告です。
これをイラストのダウンロードと勘違いしてクリックすると、関係ないスピードテストツールバーの案内ページに・・
これは詐欺ですね!広告のクリックに無理やり誘導する手法で、Googleアドセンスのポリシー違反でもあります。
「写真AC」のページでもGoogleさんのアルゴリズムで同じ「ダウンロードを開始」という広告が表示されることもありますが、「写真AC」の場合は左側の写真にマウスオンするとすぐにポインタの矢印が“手のかたち”に変わるので、間違える事はないでしょう。
次に紹介するダメサイトはトップページに全く素材のイメージも置いてなくて、タイトルバナーのすぐ下に、まるでサイトのメニューリンクのようにGoogleさんのアドセンス広告が置いてあって、“年賀状素材”とか書いてあるのでクリックすると、有料の素材サイトへ誘導されます。
最後に1番酷いのは、無料素材の“ランキング”というサイトで、自分のところには全く素材を置いていないのに、素材サイトへのリンクだけをたくさん並べています。
有益な情報は全然ありません。
以上を参考に、ムダな時間を使わぬよう注意して素材探しを楽しみましょう。
次回は、最初のほうで話題にしたソースネクストの有料素材についてレビューしていきます。
コメントを残す