レッドブルエアレース第3戦 放送日は6月14日(日)!

スポンサードリンク

 
 5月16日・17日に千葉幕張で第2戦が行われたばかりのレッドブルエアレースですが、5月30・31日にはクロアチアのロヴィニで休む間もなく第3戦が行われました。
 その模様はNHK BS16月14日(日)午後7時~8時49分に放送されます。

 Round of 14のみ、本戦の様子が配信されていました。

 上位の結果は
1位:ハンネス・アルヒ
2位:マルティン・ソンカ
3位:マット・ホール
4位:マイケル・グーリアン
の各選手です。
室屋選手は残念ながら10位でした。

 トレーニング3で室屋義秀選手は、ボノムやイワノフ、ホールなど他のパイロットたちが記録を伸ばしきれないなか、53.023という最速タイムを出し好調な出だしを見せていたのですが、Round of 14でピート・マクロード選手に敗れてしまいました。

 室屋選手は第3戦終了後「あと少しでロヴィニの最速タイムが記録できました。ピート(マクロード)がかなりプッシュしていたので、僕もプッシュしなければならない状況でしたが、ゲート10の進入角度を間違えてしまいました。新しい機体は徐々に良くなってきています。このまま調整を続けていかなければなりません」と振り返っていました。
 新しい機体の調整もだいぶ進んでいるようですし、第4戦までは少し間がありますので、今度こそと室屋選手の優勝を楽しみに待ちましょう。

 レッドブルエアレース2015年の全8戦は、NHK BS1を中心に放送予定ですが、6月14日放送のロヴィニ戦より後の放送日は決定していません。

 “BS1を中心”というところも不確定要素で、本戦の他にも室屋選手を追ったドキュメンタリーも度々あり、番組によってはBSプレミアムで放送された日もありました。
 キーワード検索で予約しても取り逃す事態も考えられますので、NHKのホームページは要チェックです!

 因みに、NHK ONLINEの検索窓にレッドブルエアレースと入れても全く引っかかって来ません。
 レッドブルが主催の冠レースであるにも関わらず、NHKの立場上、番組名は『エアレース世界選手権2015』ですから。
 検索窓にレッドブルエアレースと入れても“エアレース”が一致しているので引っかかっても良さそうなものですが、わざと引っかからない設定にしているのでしょうか?

 余談ですが、スカパー!など有料衛星放送は、2台目以降半額などの割引はあるものの、受信機1台毎(B-CASカード毎)の契約が必要ですが、NHKの放送受信契約は1世帯1契約です!※新しいレコーダーを買った時に電話して聞いたので確かです。

 既にNHK BSに契約しているのであれば、新しいレコーダーを買ったり、テレビを増やしたりした時は電話して新しい受信機のB-CASカードも登録しておきましょう。
 もちろん余計にお金はかかりません。
 登録しなくても番組を見ることは出来ますが、データ放送や何かの応募など双方向でやりとりする時に登録していない機器は弾かれる可能性もありますので。

 横道に逸れました。レッドブルエアレースの第4戦はハンガリーの首都、ブダペストで7月4日、5日に行われます。
 その前後から、NHK ONLINEで放送予定をしっかりチェックしましょう!
 

スポンサードリンク


最後までお読み頂きありがとうございます m(_ _)m

カテゴリー

コメントを残す