クリスマスの定番映画として「ホーム・アローン」を思い浮かべるかたが多いようです。
ホーム・アローンと言えば、マコーレー・カルキン主演・クリス・コロンバス監督の大ヒットコメディシリーズです。
今年も明日(2015年12月11日・金曜日)に日テレ系「金曜ロードショー」で放送されるようですし、この時期になると毎年のように放送されます。
“家族との再開シーンで感動した”という評価もあるようですが、見た感じ(放映される度、子供が見るので2、3回は見ていますが)ただのドタバタコメディで、おススメの要素は感じられません。
ドロボウだって、あれだけ痛めつけたら死ぬでしょ?
いくら大家族でも、旅行に行くのに「子ども」を“忘れ物”するなんて考えられません!
まあ、“おヒマならどうぞ”としておきましょう。
私の大好きなJ-WAVEの幾つかの番組でも(私が聞いた限りでも2つの番組)、「クリスマスに観たい映画は?」というリスナー・アンケートを実施していました。
その結果、どちらも「ホーム・アローン」が断トツの1位です。
まあ、クリスマスを題材にしていて、テレビでも度々放映されるので、それしか思い浮かばないというのが正直なところではないでしょうか?
実際、私もこの映画を観るまではそうでした。
「ジングル・オール・ザ・ウェイ」
アーノルド・シュワルツェネッガー主演で、監督は「ベートーベン」のブライアン・レバントが務めています。
「ホーム・アローン」のクリス・コロンバス監督はこちらでは製作としてまとめています。
<ストーリー>※Amazonの内容紹介より引用
仕事一筋、多忙の日々を過ごす父親ハワードは、いつも息子ジェイミーとの大切な約束を破ってしまう。父としての信頼を回復するため、クリスマスプレゼントにジェイミーが夢中になっている「ターボマン人形」を贈ることをと決意! ところが子供たちに大人気のターボマン人形は品切れ続出でどこに行っても手に入れることが出来ず途方に暮れる。
そんなハワードに「あるおもちゃ屋にターボマン人形が入荷した! 」との情報が入った。必死で手に入れようとするハワードだったが、ジェイミーと会う約束をしたパレード会場でターボマンに扮する役者と間違えられ、着ぐるみを着るはめに……果たして「ターボマン人形」を手に入れ、息子からの信頼を取り戻すことが出来るのか!?
この映画もコメディ作品で、途中まではドタバタ要素が強いですが、ストーリーがしっかりしていて、ラストは感動的です。
わが家では、この映画がクリスマスの定番となりました。
明日も、たぶん金曜ロードショーは見ずに、DVDで「ジングル・オール・ザ・ウェイ」を観ると思います。
評価はあくまでも個人の主観なので、ホーム・アローンが好きな方には大きなお世話ですが。
コメントを残す