私はクルマを使っての外まわりの仕事なので、以前コインパーキングについての話題を載せました。
今回もコインパーキングネタです!
私も以前、ほんの2~3分目を離した隙に忍者のような駐車監視員にシールを貼られ、15,000円の罰金を支払った経験があるので、できるだけパーキング・メーターやコインパーキングを利用するようにしています。
私が大嫌いな港区などでは駐車料金もバカ高いので、パーキング・メーターのあるところに停めて、折りたたみ自転車で走り回ったりもします。
近くにパーキング・メーターがなければ、高くてもコインパーキングを利用しなければなりませんが、それすらなかなか見つからない事があります。
グルグル走り回ったあげく、遠くに「白い」LED表示を発見して近づくと、“満”の文字が・・・・
“満”を白いLEDで高らかに掲げないでほしいです ٩(๑`^´๑)۶
2色のLEDを使うと高額になるのは分かりますが、多くの表示がそうであるように“満”は赤で表示して欲しいものです。
コメントを残す