先日、イントロがそっくりなエリック・クラプトンの「レイラ」とエルトン・ジョンの「罪人にあわれみを」について取り上げましたが、今回はサビが似ている2曲を取り上げます。
まず1曲目は、昨年11月にリリースされ、大ヒット中のコールドプレイの『アドヴェンチャー・オブ・ア・ライフタイム』
カーラジオから流れる度、カッコいい曲だなあと思い、早速Amazonミュージックで購入しました。
コールドプレイと言えば、もう知らない人はいないようなビッグネームですが、イギリス出身の4人組ロックバンドです。
この曲のサビの部分を聴いて、どこかで聴いた事がある気がしていました。
記憶をたどっていき、郷ひろみさんがカバーした曲だということは思い出したのですが、誰の何という曲か思い出せません・・。
ガゼボ??だったかなあ。
“ガゼボ 郷ひろみ”から検索して行き、「哀愁のカサブランカ」が浮かび上がりました。
しかし、元歌はガゼボさんではなく、1982年にリリースされたバーティ・ヒギンズ(Bertie Higgins)さんの『カサブランカ』(Casablanca)でした。
前置きが長くなりました。
お聴きください。
『アドヴェンチャー・オブ・ア・ライフタイム』のサビが懐かしい感じがしたのは、34年ほど前のヒット曲に似ていたからですね。
良い曲は月日が経っても記憶に残るものです。
スッキリした❕聞き覚えがあると思ってたサビ❕検索してしまいました❕
(人”▽`)ありがとう☆❕