近所のドラッグストアに行った時、たまたま安売りしていたので花王のキュキュットを買ってみました。
たいして期待していなかったのですが、使ってみて油落ちの良さに驚きました。
何しろ私はP&G信者なので、キュキュットを使うのは久しぶりです。
ウチは共働きなので、家事は手分けして“できる人”が“できる時”に“できる事”をやるような感じです。
私も掃除・洗濯・布団干し・食器洗いと家事全般やりますし、洗剤や洗濯機・掃除機などにもうるさいです。
以前には、消費生活センターよろしく洗濯用洗剤を各社使い比べてレポートしました。
上のほうで、“P&G信者”と書きましたが、アリエールやレノアやファブリーズが大好きです。
以前は花王製品ばかり使っていましたが、ドラッグストアなどの広告商品として、※容量の少ないレフィルより、容量の多いボトル本体の方を安くしている事が多々有り、しばらく“花王製品”から離れていました。
本体を買ってもらって、新規ユーザーを増やそうという営業方針なのでしょうけど、これだとどうしても“安くて多い”ほうを買ってしまうのでゴミが増えます。
※詰め替え用の方がボトルより容量が少ないのは、同じだと、少なくなってきて早目に注ぎ足す人が溢れさせてしまう為です。
その為、食器洗い用洗剤もずっとジョイでした!
弁当箱やタッパーなどのプラスチック製品は食器洗い機に入れてしまうので、油落ちはバッチリです!
食器や弁当箱を買う時の基準は“食洗機OK”です。
しかし、鍋やフライパンはどうしても手洗いになってしまいます。
特に牛肉を焼いた時の油は高温でないと落ちにくく、ジョイでも2度洗い・3度洗いは当たり前と諦めていました。
各社とも、CMではイイ事ばかり謳っていますが、ジョイでさえ落ちない油がキュキュットで落ちるワケが無いと思っていたのですが、久しぶりに使ってみてびっくり!
むかし使っていた時より格段に進化していて、その油落ちの良さに驚きました!
例の、牛肉を焼いたフライパンも“1回でキュキュッと”なりました。
豊富な泡立ちなのに泡切れも良く、食事の後片付けが楽になりました。
P&G以外の大手各社も常に研究開発をしているワケですから、進化していても当然ですね。
食わず嫌いしていないで、今度はライオンのチャーミーマジカも使ってみようかな。
コメントを残す