SONYα6300+E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS 使用レポート (2)レンズフードが巨大!?

スポンサードリンク

 
P1040950 SONY α6300と同時購入したE PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSSですが、キットレンズのE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSSと同じファストハイブリッドAF対応ですし、開放値も広角側は同じF3.5で望遠側でも1段分しか変わらない為、便利さを優先した選択です。
 このセットだと、価格はレンズキットより95,000円ほど高くなりますが、何本も交換レンズを持ち歩くのは面倒ですし、レンズ交換でホコリが入るのも嫌なので、思い切ってこちらにしました。

 箱を開けてみて驚きました。
 付属のレンズフードが超巨大です。
P1040959P1040960
 このレンズが発売された頃に購入した方のレポートを見ると、花型フードが付いている写真が写っています。


 同梱の取扱説明書を見ても、付属フードは「使用するカメラによって異なります」と書いてあります。

 ところがSELP18200の製品ページの仕様には”フードタイプ:角型バヨネット”のみの記載があります。
 また、レンズ交換式ビデオカメラNEX-VG30のWebページを見ると、SELP18200に花型フードが付いているので、αシリーズには角型で正解なのかもしれません。

 それにしても巨大でじゃまなので、一応メーカーのサポートに問い合わせ中です。

 ※メーカーのサポートに問い合わせた結果、やはり付属品は角型のみとの事でした。花型フードが必要な場合は、一般には販売されていませんが、メーカーの付属品サポートに問い合わせると購入できるそうです。

 ※後日追記
P1050109 メーカーの付属品サポートに注文していた花型フードが届きました。
 花型フードの型番はALC-SH109です。
P1050112 価格は、送料・代引き手数料込みで5,184円とちょっとお高目。
 これでやっと、じゃまな角型とはさようならです。

 しかし、花型フードの方が需要が多いでしょうから、こちらを正規の付属品にして、角型をオプションにしてもらいたいものです。
 

スポンサードリンク


最後までお読み頂きありがとうございます m(_ _)m

カテゴリー

コメントを残す