『見るだけで視力がよくなる本』
題名に釣られて買ってみました。
題名にある“見るだけで”も
腰帯にある“たった1枚の写真で”もハッキリ言ってウソです。(*^^*)
ただ、この本はこの類の本の中で一番続きそうです。
私も、仕事で趣味でパソコンに向かう事が多く、狭い範囲を凝視することによって老眼が進行しました。
そこで、今まで多くの“眼が良くなる”関連の本を買ってきましたが、どれも続かないものばかりです。
題名に“1分で良くなる”と書いてある本も買いましたが、その中には数十種類の“1分”トレーニングが載っていて、それらを数種類ずつ組み合わせて朝・昼・晩に行わなければならず、とても続けられるものではありません。
私はこのブログの中で、視力回復にかぎらず色々な健康法も、「民間療法なので即効性のあるものは少なく、続けなければ意味がない→→続けにくいものは☓」と何度か書きました。
そして、今回取り上げている『見るだけで視力がよくなる本』ですが、これは何となく続きそうな予感がします。
もちろん“見るだけで”というのはウソです。
トレーニング方としては、写真の中の線を端から端まで追ったり、写真の中に隠れている数字を1から順に見つけたりします。
“たった1枚の写真で”というのも当然ウソです。
現に、125ページにわたり、数十枚の写真が収められています。
もしかすると、これらの題名やキャッチコピーは著者の意図するところではなく、“売りたい”出版社が勝手に付けたものなのかもしれません。
しかし、この本には美しい写真や楽しい写真がたくさん収められているので、見ていてとても楽しい気分になります。
また、どの順番でトレーニングしても問題なく、その日の気分でパッと開いたページを眺めてトレーニングなどという事もできてしまいます。
“続け易さ”という点では、この種類の本の中でピカイチです。
最後に、綴じ込み付録の「アイバランス」ですが、これは紙で出来ていて、裏の遮光パッドもありませんし、肝心のピンホールも紙の繊維で毛羽立っているので、光の反射で見たいものが白くかすみます。
今回のこの本を見るにしてもこちらのアイマスクがあると便利です。
長く使えるものなので、一緒に買うと良いでしょう。
コメントを残す