暫く忙しくて行けなかったのですが、複数回献血クラブに登録していて、何度か“献血のお願い”メールが届いていたので、きょう秋葉原のakiba:F献血ルームに行ってきました。
その後、少し時間があったので、ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaに立ち寄り。 そして今回、マルチメディアAkibaの防犯システム?に驚きました。
先日、テレビのニュース番組で見たのですが、最近の防犯システムはすごいですね。
カメラがたくさんの顔を認識して、普通のお客さんの顔は緑の□で追い、怪しい動きの人物を見つけると、赤い□でマークして追い続けるというモノ。
マルチメディアAkibaにそれと同じシステムが導入されているかは定かではありませんが、どうやら私は今日マークされてしまったようです。
まず、3Fカメラ売り場でストラップなどカメラの小物アクセサリーを数点購入。
その後、2Fのパソコン・自作パーツ売り場へ。
今日は、パーツ関連の購入予定は無かったのですが、面白い新製品など役に立つ情報があればこのブログでも紹介しようと思い、20~30分売り場を見て回っていました。
しばらくすると、どの通路に移動しても何人もの販売員さんが入れ替わりで、在庫確認を装いながらマークしてきます。
システム的にはすごくても、マークのしかたは結構あからさまですね(^_^;)
もちろん、私にやましいところはなく、今までマルチメディアAkibaでもヨドバシ・ドット・コムでもコンデジやα77Ⅱ・α6300他交換レンズなど多数購入。
パソコン・パーツ類も先日の NAS を含め相当数購入。
なんたって、中学生の頃の銀塩カメラ時代(ヨドバシカメラが新宿西口だけだった時代)から40数年ヨドバシ一筋の筋金入りのヨドバシファンですから。
来年あたり、ちょっと高価な交換レンズを購入予定なので、防犯カメラに顔を向けてVサインでもしながら買いますか。システムに顔を覚えてもらうために・・
コメントを残す