夜景撮影時の長時間露光や暗い場所でのタイムラプスなど、三脚をより安定させたい時の必需品がオモリです!
そのオモリを吊るす為の道具がストーンバッグとエンドフックです!
今回は、そのどちらを使ったほうがより効果的なのか検証してみました。
まずは動画を御覧ください。
オモリを吊るして、手で揺らしてみました。
動画では、微妙なところまでは伝わらないかもしれませんが、少しは参考になったかと思います。
結論から先に言うと、1番安定していたのはストーンバッグです。
エンドフックの場合も、より重心が下がるよう地面近くまでスズランテープを伸ばしています。
それでもストーンバッグの方が安定していたのは、3本の脚を内側へ引っ張り、一体化させた事によるものだと思います。
上で紹介したストーンバッグは、低価格な割に造りがしっかりしていて“使える”製品です。
ただ、マジックテープが縫い付けられているのですが、そのつど付け外しするのが面倒ですし、何度も“ベリベリ”やっているうちに弱くなって、オモリ(代わりに高価な交換レンズの場合もあるかも)が落下しても困るので、自分でちょっと加工しました。
別途プラスチックバックルを購入し、手縫いで取り付け。
これなら“カッチャン”で付け外しできるので便利です。
コメントを残す