ヨドバシカメラの『ゴールドポイントカード・プラス』分割金利が他より低い!

スポンサードリンク

 
 ヨドバシカメラの公式クレジットカード『GOLD POINT CARD +』ですが、分割金利の利率が結構低い事に気が付きました。
%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89

 クレジットカード選びの基準って、人それぞれで色々ありますよね。
 それは「年会費永年無料」だったり、「ポイント還元率や有効期限」だったり、「入会時のポイントプレゼント」だったり、初めて持つかたは「審査の早さ・緩さ」などというのもあるかもしれません。

 しかし、入会時に分割金利手数料を見て選ぶ方は少ないのではないでしょうか?
 ちょっと高価な買い物をする時には分割を使う可能性も無いわけではないので、ここにも目を向けないと、あとあと金利で損をする事になるかもしれません。

 気になったので、数社の分割金利手数料を見比べてみました。
 すると『GOLD POINT CARD +』の金利が何げに低い!


 比較が分かり易いように、同じ10回払いの時の利用金額100円あたりの手数料(円)で見て行きましょう。
%e9%8a%80%e8%a1%8c%e7%b3%bb        銀行系カードA:6.7円
 
%e4%bf%a1%e8%b2%a9%e7%b3%bb        信販系カードB:6.8円
 
%e3%82%b9%e3%83%bc%e3%83%91%e3%83%bc%e7%b3%bb        スーパー系カードC:7.0円
 
%e3%83%a8%e3%83%89%e3%83%90%e3%82%b7 『GOLD POINT CARD +』でヨドバシカメラで買い物:5.0円
 
%e3%83%a8%e3%83%89%e3%83%90%e3%82%b7%e4%bb%a5%e5%a4%96 『GOLD POINT CARD +』でヨドバシカメラ以外で買い物:5.7円

となっています。

 例えば百貨店など、ヨドバシカメラ以外で買い物をした場合、1番高いスーパー系カードだと7円で『GOLD POINT CARD +』だと5.7円です。
 たかが1.3円の違いですが、10万円の利用で1,300円、20万円の利用で2,600円も違ってきます。
 この差は大きいですね。

 そして、『GOLD POINT CARD +』を使ってヨドバシカメラ(ヨドバシ・ドット・コム)で買い物をすると通常10%のポイントが11%になります。
 更に、ヨドバシカメラで買った商品は破損・盗難・水没・火災まで90日間保証されます。

 また、年に何回か、分割金利分をポイントで還元してくれるキャンペーンもあったりしますので、この期間は欲しいものを分割で賢く手に入れるチャンスです。

 これは私が調べた範囲だけなので、他にも高い・低い、色々なところがあるかもしれません。
 以上を参考に、分割金利手数料にもちょっと目を向けると、お得なカード選びができると思います。
 

スポンサードリンク


最後までお読み頂きありがとうございます m(_ _)m

カテゴリー

コメントを残す