先日、うちにも怪しいメールが届きました。
「LINE安全認証」という件名のメールです。
おかしな日本語を使っているところからみて、発信元は中国あたりでしょうか?
こういうメールが届いても決してリンクをクリックしてはいけません!
フィッシングサイトに誘導されるか、最悪の場合、今流行りのデータ人質型・身代金要求ウィルスを送り込まれ、パソコンの中のデータ(思い出の写真やビデオ、音楽など)を暗号化される恐れもあります。
怪しいメールが届いたら、開かずに即刻削除しましょう。
先日、うちにも怪しいメールが届きました。
「LINE安全認証」という件名のメールです。
おかしな日本語を使っているところからみて、発信元は中国あたりでしょうか?
こういうメールが届いても決してリンクをクリックしてはいけません!
フィッシングサイトに誘導されるか、最悪の場合、今流行りのデータ人質型・身代金要求ウィルスを送り込まれ、パソコンの中のデータ(思い出の写真やビデオ、音楽など)を暗号化される恐れもあります。
怪しいメールが届いたら、開かずに即刻削除しましょう。
コメントを残す