レッドブル・エアレース2017 NHK BS1の放送が面白い!

スポンサードリンク

 
 3月4日(土)午後10時~  NHK BS1で第1戦 アブダビの模様が放送されました。

 エアレースの公式サイトでストリーミング配信もやっていましたし、決勝後のリアクションも載っていて、既に結果はわかっているのですが、やはりNHK BS1の放送は楽しいです。


 毎回、番組の初めには分かりやすいルール説明もあり、今年初めてエアレースを見始めた方でも楽しめます。

 能勢雄一さんの解説も分かりやすいですし、辻よしなりさんの現場レポートも興味深いです。

 第1戦の室屋選手は残念な結果に終わりましたが、次戦・サンディエゴまでは日にちがあるので、きっと万全の準備を整えて活躍してくれるでしょう。

 もちろん、私たちが一番応援しているのは室屋選手ですが、エアレースのパイロットは皆さん紳士的で、魅力ある方たちだということが、辻よしなりさんのレポートからも伝わってきます。
 どの選手もみんな、素晴らしいフライトをしてエアレースが更に盛り上がるよう応援していきましょう。
 私のお気に入りとしては、室屋選手の次にフアン・ベラルデ選手推しデス。

 また、いつかチャレンジャークラスで活躍中の女性パイロット メラニー・アストル選手あたりがマスタークラスに上がってくると更に盛り上がるような気がします。

 それにしても最近のNHK BS1はスゴイです!感心します!これなら受信料払っても惜しくないです!
 民放は競技人口の多い、野球やサッカーやマラソンばかり放送していて、競技人口の少ないモータースポーツやスカイスポーツなどのエクストリーム・スポーツは殆ど見かけません。
 今までこの手のものは、有料のスポーツチャンネルだけでした。

 NHK BS1では、高梨沙羅選手が活躍しているスキージャンプや、スピード感のあるスーパー大回転のワールドカップ、そして今日5日(日)もグレートレース 「ヒマラヤの自転車レース 天空を駆ける330km 」と、アドベンチャー系・エクストリーム系などスリル満点のシーンを迫力の映像で放送しています。
 レッドブル・エアレースも末永く放送してくれることを望みます。
 受信料?もちろんウチは1度も欠かすことなく払っています。

 そして昨日、第3戦 千葉・幕張のチケットをミニストップで発券してきました!
 チケットですが、先行発売期間が終わり、3月4日(土)12:00からは一般発売として単日券を含む全席種が販売されています。

 転売目的のデジタルダフ屋から買わないで済むように、早目にゲットしましょう。
 

スポンサードリンク


最後までお読み頂きありがとうございます m(_ _)m

カテゴリー

コメントを残す