我が家では、国民生活センターよろしく各社いろいろな洗剤を試してきました。
私は何にでもファブリーズをぶっかけたいほどのP&G信者なので、ずっとアリエール→アリエールジェルボールという流れで来ました。
そして共働きで、夜干しや部屋干しも多いのでリビングドライを使用。
ところが、モデルチェンジでアリエールリビングドライジェルボール「3D」となってからがよくありません。
これを使い始めた夜、洗濯機周辺から異様な硫黄のような臭いが・・・
風呂水ポンプを使っているせい?いいえ、今までも風呂水は使っていましたがこんな事は初めてです。
あまりの臭さに、即日使用を停止!
そして、久々に花王製品に戻ってきました。
使うのは『アタックNeo抗菌EX Wパワー』です。
豊川悦司さんのCMが気になって、1度使ってみたい思っていました。
余談ですが、うちの妻は豊川悦司さんが若い頃からのファンです。
豊川悦司さん、若い頃も良かったのですが、歳を重ねるごとに「イイ男になってるよね」と私も思います。
この洗剤が素晴らしい!!
風呂水を使おうと、部屋干ししようと、全然臭いません。
部屋干しで乾燥した後に、畳んでしまっておいたタオルも雑菌臭が全くしません。
(3Dになる前の)アリエールジェルボールの時は、雑菌臭が蘇っていたので、レノア消臭ビーズを併用していましたが、今度はこれも必要なさそうです。
今まで、花王さんの製品は信頼していても、営業(販促)方針が嫌いであまり花王製品は使っていませんでした。
その営業方針というのは、新規ユーザー獲得の為なのか、例えばドラッグストアやホームセンターで「容器ありで容量の多いバスマジックリン本体」を「容量の少ない詰替え」よりも安く売る事が多々ありました。
これでは、せっかく詰め替え用を出していてもエコにつながりません。
みんな安くて容量の多い方を買ってしまいます。
しかし、最近やっと本体を安売りする時は、同時に詰め替えをそれより安く売る場面を見かけるようになりました。
もしかして営業担当のかたが私のブログを読んだ?(*⌒∇⌒*)テヘ♪
下手なモデルチェンジをしない限り、当面アタックネオ抗菌EX Wパワーを使い続ける予定です。
残ったアリエールリビングドライジェルボール「3D」はどうするって?
雑巾を洗う時にでも使いますかね・・
コメントを残す