
サイクロン式

紙パック式
今まで、何台ものサイクロン掃除機を買って失敗したので、私は絶対紙パック式です!!
サイクロン掃除機、紙パックを買わなくて良い→お財布にも環境にも優しいという特長があります。
しかし、紙パック式よりはるかに手間がかかります。
「日立パワーブーストサイクロン」は内筒フィルターと終段の蛇腹フィルターがあります。
どちらも、すぐに粉ぼこりで目詰まりして、音が甲高くなり吸引力が極端に低下します。
とてもメーカーページに書いてある「1ヶ月ゴミ捨て不要」などというレベルではありません。
サイクロン部にフィルターがないという謳い文句の商品もありますが、最終段には必ずフィルターがあり目詰まりします。
あのダイソンですら終段にはフィルターがあり、定期的に洗わなければなりません。
クリアビンの中も粉ぼこりでいっぱいです。
ばらしてマメに掃除しなくてはなりません。
その点、紙パック式はゴミが溜まったらそのまま捨てるだけです。
汚れが溜まるクリアビンもありませんし、マメに洗う必要があるフィルターもありません。
私のチョイスとしては、紙パック式でモーターブラシです!
モーターブラシは直接モーターでブラシを回転させますが、タービンブラシは吸い込む風の力でブラシを回しているため回転も弱く、少し抵抗がかかっただけで止まってしまいます。
あまりおすすめはしませんが、紙パック式ならゴキブリを吸い込んで、弱った頃に紙パックを取り出し、入口にクラフトテープを貼って捨てるなんて使い方もできてしまいます。
コメントを残す