Windowsをセーフモードで起動したい場合、PC起動時、通常はメーカーロゴ(設定によってはPOST画面)中にF8キーを連打します。
しかし、ASUSのマザーボードでPOST中にF8キーを押すと“起動ドライブの選択画面”が出てしまいます。
この画面で起動ドライブを選択して、Enterを押した直後に“すかさず”F8を連打するという方法も報告されていますが、何度かトライしてもなかなか上手くいきません。
探したところ、もっと簡単で確実な方法を見つけました。
ここからがその方法です。
[スタート] キーを押しながら[R]キーを押します。
ファイル名を指定して実行が開くので[msconfig]と入力して[OK]をクリックします。
システム構成ウィンドウが開くので[ブート]タブを選択して[ブートオプション]の[セーフブート]にチェックをいれます。必要に応じて[ネットワーク]も選び[OK]をクリックします。
再起動するか聞いてくるので、[再起動]をクリックします。
再起動後、セーフモードで上がってきました。
アプリケーションのインストールなど必要な作業が終わったら、忘れずにシステム構成ウィンドウで[セーフブート]のチェックを外して再起動しましょう。
コメントを残す