ASUS PRIME Z370-A 自作レポート (6)ストレージ更新完了

スポンサードリンク

 
 ゴールデンウィークから始まった自作PCの更新ですが、先日データ用のハードディスクを交換して全て新しくなりました

 ゴールデンウィークにはCPU・マザーボード・メモリー・M.2 SSDと、ちょっと手のかかるパーツを交換。(組み立てとしては慣れているので朝飯前ですが)

 その後、毎月お小遣いでパーツを買い足しました。

 8月末にQuadro P620

 9月にワークスペース用のSSD

 10月に最後となるデータ用ハードディスクWesternDigital WD60EZRZで、電源以外の全てが今年新しくなりました。

 ストレージの使い方としては、M.2 SSDにOSやアプリケーションなどのシステムファイルを置き、SATA SSDはワークスペースとしてアプリケーションの一時保存データや動画ファイル、6TBのHDDは写真や動画・音楽ファイルなど出来上がったデータの保存場所として使っています。

使用環境
OS : Windows 10 Pro 64bit
PCケース:abee AS Enclosure Z3
マザーボード:ASUS PRIME Z370-A
CPU : intel Core i7-8700K
CPUクーラー : Scythe阿修羅
メモリ : Corsair CMR16GX4M2C3000C15×2 合計32GB
グラフィックスボード:EQP620-2GER
システム用SSD:SAMSUNG 960EVO MZ-V6E500B/IT
ビデオ編集用SSD:Crucial CT1000MX500SSD1
データ用HDD:WesternDigital WD60EZRZ
バックアップ用NAS:WDBAGX0060HWT-JESN
光学ドライブ:PIONEER BDR-209XJBK2
電源:Corsair HX750i
モニター:RDT233WX-Z

 それぞれのストレージの速度結果を貼っておきます。

960EVO MZ-V6E500B

CT1000MX500SSD1

WD60EZRZ

 

スポンサードリンク


最後までお読み頂きありがとうございます m(_ _)m

カテゴリー

コメントを残す