NURO光Wi-Fi(無線LAN)設定 (10)子機設定Windows10編

スポンサードリンク

 
 今回は子機側(Windows10パソコン)の設定についてです。
 難しくありませんので、順番に設定していきましょう。


 タスクバー右の 「 ^ 」 マークをクリックします

 「Wi-Fiマーク」をクリックします

 たくさん出てきた場合は一番下までスクロールして、「非公開のネットワーク・セキュリティ保護あり」をクリックします

 「自動的に接続」にチェックを入れ、「接続」をクリックします

 ネットワーク名(SSID)の入力欄に、ホームゲートウェイの ① に設定した文字列を入力し、「次へ」をクリックします

 ネットワークセキュリティキーの入力欄に、ホームゲートウェイの ② に設定した文字列を入力し「次へ」をクリックします

 「はい」をクリックします

 セキュリティ保護ありの上に表示されたネットワーク名が正しいことを確認して「はい」をクリックします

これで設定は終わりです。
設定したPCがホームゲートウェイのWi-Fi圏内に入ると、自動的に接続が開始されます。

その他、NUROのホームゲートウェイの設定や、Android・iOSのMAC Address確認方法・子機のWi-Fiの設定方法は下の関連記事で網羅(MAC OSや特殊OS以外)していますので参考にしてください。
 

スポンサードリンク


最後までお読み頂きありがとうございます m(_ _)m

カテゴリー

コメントを残す