結論から先に言うと使えます。
 ただ、条件があります。

「クルマの保険 「日常・レジャー」は通勤や仕事に使える?」の続きを読む…

 
 ネット自動車保険は、保険料が安いのに顧客満足度も高いようです。
 では、なぜ安い保険料で行き届いたサービスができるのか?

 まず、ダイレクト自動車保険とか通販型とか言われているように、販売代理店に委託せず自社で直接募集するため、保険でけっこうな割合を占める手数料がかからないということ。
 もちろんそれもあると思います・・・。

 ただ、あくまでも私の推測ですが、最大の理由はこのCMのセリフに隠されていると思います。

「ネット自動車保険 なぜ安くできる?」の続きを読む…

 
 2017年10月10日から交付が開始されたオリンピックナンバープレート。
 有効期限はありませんが、賞味期限はありますね。

 東京オリンピック・パラリンピックを記念して発行されている『オリンピック仕様のナンバープレート』ですが、予定では申込みの期限が2020年9月30日までとなっています。
 それ以降は作られないので、事故などでナンバーが変形した場合、取り替えるナンバープレートは通常のものになってしまうようなので注意が必要です。

「オリンピックナンバー 有効期限はある!?」の続きを読む…

 
 うちも免許取り立ての息子が運転するようになったので、やっとドライブレコーダーを付ける事にしました。
 選んだのは、デュアルカメラ対応のカロッツェリア ND-DVR30 です。

 あおり運転などに対処するためには前後の記録が必要です。

 ドライブレコーダーは“あおり運転”“事故”だけでなく、思い込みで取締りをする警官対策にも有効です。
 踏切でちゃんと一時停止をしても、ちゃんと車線変更禁止レーンの手前で車線変更をして、黄色いラインを踏んでいなくても、警官が「黒」と言ったら黒になってしまいますから。

「ドライブレコーダー用 microSDHC これがおすすめ!」の続きを読む…

 
 息子が高校卒業に合わせて普通免許を取ったので、自動車保険を考える事に。

 わが家のクルマの任意保険は、年齢条件35歳以上で夫婦だけの運転者限定です。

 ここに18歳の息子を入れると、保険料が倍近くになってしまうとディーラーから聞いていました。
 それに、この春から他県の大学で一人暮らしのため、たまにしか乗らないので1日単位で入れる保険を探すことにしました。

 各社検討してみましたが、セブン-イレブンの1DAY保険が一番手軽だったので、これを利用することに。
「『ちょいのり保険』 いろいろあるけどセブンイレブンが楽ちん!」の続きを読む…

 
 2014年に新車購入したトヨタ・ノア。
 ナビの地図データがだいぶ古くなり、圏央道も途切れ途切れしか載っていないので、2017年秋版を購入しました。

 Amazonで定価よりちょっぴり安く買えました。
※上のAmazonの商品リンクは、【 2012モデル 】NSZT-W62G NSZT-Y62G専用なので、所有のナビ型番を確認の上、お買い求めください。
 同梱物はこんな感じです。
 ピンク色の紙が説明書なのですが、マップオンデマンドの期間など詳しい事は書いてありません。
 なので、今回はそのあたりを掘り下げてみたいと思います。

「トヨタ純正ナビ 地図の更新方法は?マップオンデマンドの期間は?」の続きを読む…

 
 メモリースティックから位置情報を読み込んで、画面上に100箇所までマークできたり、手元リモコンの十字キーでスクロールできたりと、ルートでの配送や機器メンテナンスなどの仕事には大活躍だった、SONYのナビゲーション。

 しかし、とっくの昔に製造中止となり、どうしても必要な人はヤフオクで僅かに出回っているものを探すしかありません。
「使いやすいSONYのナビゲーション 復活を望みます」の続きを読む…

 
 トヨタが世界一の販売台数を誇る中、国内に目を向けると、今の若い人たちはクルマに興味のない方も多いそうで、「そうだ免許取ろう!」というところから啓発キャンペーンをしなければならないようで大変ですね。
 ガソリンスタンド(これは和製英語で、正確にはgas stationとかservice stationとか言うようですの数も年々減って、駐車場やアパートになっているところも多いです。

 各社、スポーツタイプのクルマの主なターゲットは中高年層となって(しまって)います。
 私も、“クルマがモテる為の1つの条件”だった頃に青春時代を過ごしたので、もちろんクルマも運転も大好きです。

 街なかをカッコいいクルマが走っていると気になります。
 ことさら、足まわりとのバランスに目が行きます。

 カッコいいアルミホイールにも目が行くのですが、最近、このデザインってどうなの?というものに出くわします。

 下の図で、グループ1グループ2では決定的な違いがあります。
 どこが違うかわかりますか。
 デザインもサイズもバラバラですが、それぞれのグループ内には共通点があります。%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%9f%e6%af%94%e8%bc%83 「こんなアルミホイールはイヤだ! (主観)」の続きを読む…

 
 以前、タッチアップペンを使って凹みを埋めたが、色が全く合わないという内容の記事を書きました。P1040027

 色が薄過ぎて、あまりにみすぼらしい・・・
 見るたび憂鬱になるので、必死で塗料を落としました。

「タッチアップペン補修 トヨタ・ノア3R9全く色が合わない!(2)」の続きを読む…

 
 トヨタ・ノア・ボルドーパールマイカ、ヘコミの補修にSOFT99タッチアップペンを使ってみましたが、全く色が合いません!

 2階のベランダから洗濯用角ハンガーを落下させてしまい、ボンネットを凹ませてしまいました。
 補修しようと、材料を買い揃えトライしたのですが・・・

「タッチアップペン補修 トヨタ・ノア3R9全く色が合わない!」の続きを読む…