昨年の2016に引き続き、FLY AGAIN TSUCHIURA 2017に行ってきました。
 土浦青年会議所さんが主催するこのイベント、本当に素晴らしいです!

 イベントの目玉はもちろん、レッドブル・エアレース2017のワールド・チャンピオンである室屋義秀さんによるエアショーです。

 ステージも、キンタロー。さんのお笑いライブ、室屋義秀さんのトークショーなど盛りだくさんの内容でした。

 イベントは参加してこそ楽しめるものなので、内容はこれくらいにして、来年初めて参加される方の為に、ここからは会場の様子を中心にレポートします。

「FLY AGAIN TSUCHIURA 観覧ガイド」の続きを読む…

 
 今年は、「会場付近に専用駐車場のご用意はございません」ということなので、オリジナルタオル付き協賛駐車券を購入しました。
 開場時間9:30と開演時間10:00は書いてありますが、何時から駐車場に入れるのか書いてありません。
 そこで、土浦青年会議所さんに電話で問い合わせてみました。

「FLY AGAIN TSUCHIURA 2017 駐車場は8時半から」の続きを読む…

 
 昨年、 FLY AGAIN TSUCHIURA の会場詳細をレポートしましたが、2017は駐車場の予約が必要なようです。

「FLY AGAIN TSUCHIURA 2017 駐車場は予約が必要?」の続きを読む…

 

 レッドブル・エアレース2017 最終戦・インディアナポリス
 日本の室屋義秀選手が、今季4度目の優勝を果たし、同時に年間チャンピオンの栄光を手にしました!
 アジア人初のRed Bull Air Raceワールドチャンピオンという快挙を成し遂げた室屋選手、ファイナル4では1分03秒026というコースレコードを叩き出し、2位以下の選手を寄せ付けないダントツの速さを見せてくれました。

 第7戦が終わった時点で、ポイントランキング1位だったマルティン・ションカ選手は、ラウンドオブ・14で直接対決した室屋選手に敗れ、ファステストルーザーとして勝ち上がりファイナル4まで進出しましたが、1分07秒280と4秒以上の差をつけられ今回は4位ということで、年間ランキング2位となりました。

 4秒以上の差ですが、 「レッドブル・エアレース2017 室屋選手が年間チャンピオンに!! 」の続きを読む…

 

 第7戦・ラウジッツで室屋選手が今季3勝目をマークし、年間チャンピオンへの期待が高まるレッドブル・エアレース2017。

 第7戦・ラウジッツの放送日はなかなか決まりませんでしたが、第8戦・インディアナポリスの放送日は、レースが行われる前に早くも決定しています。
「レッドブル・エアレース2017 最終戦 インディアナポリスの放送日が早くも決定! 」の続きを読む…

 
 9月16日・17日に行われたレッドブル・エアレース2017 第7戦・ラウジッツ

 第6戦の結果で自力での年間優勝が無くなり、年間ランキング4位に後退した室屋義秀選手でしたが、第7戦で優勝したことで、再び年間ランキング2位に浮上しました。

 これで総合優勝争いも第8戦・インディアナポリスまでもつれ込むことに。
「レッドブル・エアレース2017 第7戦 ラウジッツ 室屋選手・今季3勝目!!」の続きを読む…

 
 室屋選手が母国2連覇を成し遂げて、未だ興奮冷めやらぬエアレースシーンですが、早くも第4戦・ブダペストの放送日が決まっています。

 第3戦・千葉の模様も、6月25日(日)午後2時00分~ 午後3時50分にNHK BS1で再放送されるようです。
「レッドブル・エアレース2017 第4戦 ブダペスト 放送日が決定」の続きを読む…

 

 室屋選手が母国2連覇を果たした、レッドブル・エアレース2017第3戦千葉 以前の記事で、持ち物や服装などの観戦ガイドを書きました。

 その中で、砂を入れないよう、しっかりした靴を履きましょうと言ったわけですが、どんな靴でも多少の砂は入るので、逆にクロックスも有りかも?とも書きました。

 そんなわけで、今回は実際にクロックスで行ってみました。

「レッドブル・エアレース2017 第3戦千葉 クロックスで行ってみた!」の続きを読む…

 
 室屋選手が母国2連覇を果たした、レッドブル・エアレース2017第3戦千葉。
 その模様は、決勝当日の夜にNHK BS1で放送されたわけですが、見逃した・録画し忘れたという方や、そもそもBSアンテナを立てていない為見られないという方もいらっしゃるかと思います。
 今のところ、地上波での再放送予定も無いみたいですし。
 そのような方の為に、千葉戦の模様を見られるところを見つけました!
「レッドブル・エアレース2017 第3戦千葉 見逃し配信はココ!!」の続きを読む…

 
 室屋選手がまたやってくれました!!
 昨年に引き続き優勝を果たし、千葉大会2連覇を成し遂げました。
 そして、第2戦のサンディエゴから2連勝で、年間ランキング1位に躍り出ました。

 室屋選手はファイナル4で速く、且つミスの無いフライトを見せ、後から飛ぶ選手にプレッシャーを与えます。

 その結果、強豪選手 「レッドブル・エアレース2017 第3戦千葉 室屋選手が大会2連覇!!」の続きを読む…