昨年のMG7130 vs EP-806Aの比較に続き、今年もキャノンとエプソンの競合機種を比較してみたいと思います。
一応、わかりやすいように数値的に優れている方にメーカーカラーを付けておきます。
「キャノンMG7530 vs エプソンEP-807A 選ぶならどっち? メーカーいち押しプリンター比較」の続きを読む…
昨年のMG7130 vs EP-806Aの比較に続き、今年もキャノンとエプソンの競合機種を比較してみたいと思います。
一応、わかりやすいように数値的に優れている方にメーカーカラーを付けておきます。
「キャノンMG7530 vs エプソンEP-807A 選ぶならどっち? メーカーいち押しプリンター比較」の続きを読む…
以前、ザイグルと安納芋のセットを買ったという記事を書きましたが、その後も便利に使っています。
煙も油ハネも殆んど無いし、余分な油が下に落ちてしまうのも嬉しいです。
肉でも魚でも大活躍ですが、中でもヘビーローテションは鶏・胸肉パーティーです!
鶏の胸肉は高タンパク低カロリーだし、何と言っても安上がりなのがお気に入りです。
食べ盛りの中学生がいる我が家にはピッタリです。
「ザイグルで胸肉(鶏)パーティしました! 食べ盛りの中学生にはピッタリです!!」の続きを読む…
最近、街のあちこちでヨドバシカメラの紙袋を目にします。 横はこんな感じ
“何を買ってきたのだろう?” とデジモノ好きの私は気になります。
「ヨドバシ紙袋 デジモノ好きの憧れ!」の続きを読む…
消費税増税まであと10日ほどです。
消費税増税前にパソコンを買い替えるか、どうするか悩むところです。
省エネの為にも冷蔵庫などの生活家電は買い替えがオススメとの事です。
しかし、生活家電の中でもエアコンはニューモデルが出たばかりで高値で推移しているので、増税分を考えても待った方が良いようです。
壊れてしまってすぐ欲しいなら別ですが。
そしてパソコンはどうするか。
「消費税増税前にパソコン買い替え!?」の続きを読む…
2月25日(火)、講談社より山口百恵「赤いシリーズ」DVDマガジンが創刊されました。
全38巻で隔週火曜日発売です。
価格は創刊号が790円、通常号価格が1,590円(いずれも税込)となっています。
ただ、4月から消費税が8%に上がるので、それを見越してか定期購読を受け付けているネットショップでは総額61,195円と表示されていました。
1,590円のままで行けば総額59,620円のはずでしたが。