ぜんぜん旬な話題ではないのですが、昔のビデオを整理していて懐かしかったのでYouTubeに保存しました。
映像ソースはアナログビデオなので解像度はちょっと低いですが、見ているかたも自分が飛んだ気分になれると思います。
9月10日に出された環境省の発表によると、この夏(7/1~8/31)の富士山登山者数が昨年より7844人少ない31万721人だったことが分かりました。
山開きの頃のテレビ各社の報道だと、5合目駐車場は超満車、登山道も渋滞し(?)登山道のトイレは長蛇の列。
登山者の重さで富士山も低くなるほどかと思いました(笑)が、終わってみれば超意外!昨年より少なかったのですね。
世界遺産登録後、しかも夏休みシーズンを迎え、今までにも増して賑わいを見せている富士山。
この期間、ホテルの宿泊予約もどこもいっぱいになっているようです。
カップルなら、予約なしで「ラブホテルにでも泊まればいいや」と思っているとひどい目に・・・
その富士山周辺で「ラブホテル難民」なるものが発生しているという噂。