2018年1月24日に発売になった関取花さんのニュー・シングル「朝」
実に元気が出る1曲です。
発売から間もなく1ヶ月ですが、FM各局でもよくかかっていて、じわじわ上がってきているようです。
You Tubeではサビの部分だけでなく 「関取花さんの「朝」 元気が出る1曲です!」の続きを読む…
2018年1月24日に発売になった関取花さんのニュー・シングル「朝」
実に元気が出る1曲です。
発売から間もなく1ヶ月ですが、FM各局でもよくかかっていて、じわじわ上がってきているようです。
You Tubeではサビの部分だけでなく 「関取花さんの「朝」 元気が出る1曲です!」の続きを読む…
昨年の2016に引き続き、FLY AGAIN TSUCHIURA 2017に行ってきました。
土浦青年会議所さんが主催するこのイベント、本当に素晴らしいです!
イベントの目玉はもちろん、レッドブル・エアレース2017のワールド・チャンピオンである室屋義秀さんによるエアショーです。
ステージも、キンタロー。さんのお笑いライブ、室屋義秀さんのトークショーなど盛りだくさんの内容でした。
イベントは参加してこそ楽しめるものなので、内容はこれくらいにして、来年初めて参加される方の為に、ここからは会場の様子を中心にレポートします。
昨年、 FLY AGAIN TSUCHIURA の会場詳細をレポートしましたが、2017は駐車場の予約が必要なようです。
2017/9/15に発売予定の『この世界の片隅に』
発売日まで待てないかたはデジタル先行配信で観られます。
というより、平和を考える8月にぜひ観ておきましょう。
今年の夏、我が家では中2の娘の勉強を兼ねて、命の大切さを考える夏にしようということで、戦争関連の記念館めぐりをしてきました。
今年、夏休み後半の金・土・日でハウステンボスに行ってきました。
もちろん個人的な感想ですが、「取り敢えず1度行ったらいいかな」という感じでした。
宿泊したのは、園内のホテルヨーロッパです。
ホテルの中では、ピアノの生演奏などもやっていて雰囲気も良かったですし、スタッフも親切でした。
ただ、部屋の洗面所の蛇口はワンハンドルではなく、お湯・水別々で金色のハンドルが付いていて温度の調節が面倒。浴室のシャワーも同様です。
重厚なイメージはファミリー向けではないのかもしれません。
私は海外と言えばハワイくらいしか行ったことが無いので分かりませんが、これがヨーロッパスタイルというモノなのでしょうか?
7月26日から3日間、USJメインで大阪に行ってきました。
初日は午後着だったので、USJには入場せず、大阪の街で美味しい物など堪能しました。
USJに行くのは8年ぶりですし、ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターもできたので、しっかりエクスプレス・パス付きのプランで予約しました。
JTBで申し込んだので、もちろん
アーリー・パークインの特典も付いています。
高い金額でエクスプレス・パスを付けたのですが、アトラクションによってはシングルライダーの方が早かったりして^_^;
シングルライダーの設定がないアトラクションに関しては、絶対エクスプレス・パスを使うべきです。
しかし、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドなどでは、時にエクスプレス・パスの列が外まで続いている事もあり、シングルライダーの方が早かったりします。
どうしても、家族・恋人同士並んで乗りたいというのであれば別ですが、1つ次で良いのならシングルライダーもアリです!
特に今回、私と妻と子どもの3人で行ったので、アトラクションによっては、どうせ1人“はみ出し”なので、それを痛感しました。
「USJ エクスプレス・パスよりシングルライダーの方が早い!?」の続きを読む…
きょう、仕事で浅草の方をクルマで走っていた時、ふと前のクルマのナンバーが目に入りました。
東京ではあまり見かけない「富士山ナンバー」です!
そこで気になったのが、「富士山ナンバー」は静岡県が獲得したのか、山梨県が獲得出来たのか?ということです。
「富士山ナンバーって静岡?それとも山梨?いったい何県?」の続きを読む…