電波ソーラーでも電池交換は必要?
 “ソーラー電池で動いているのだから電池交換はいらないでしょ?”と思いがちですが、実は電池交換が必要です。
 光で発電した電気を、暗闇でも使えるように蓄えるための電池です。

 充電状態を示すインジケータが一番上のうちはよいのですが、充分に光を当てて充電しても真ん中より下だったら、電池交換をおすすめします。
 この頃になると、液晶デジタル表示モデルだと文字も薄くなってきます。

 そして、内蔵充電池の寿命ですが、ヨドバシカメラに常駐しているカシオの販売員のかたに聞いたところ、だいたい7~8年ということでした。
 実際、私が使っているG-SHOCKもそのくらいでインジケータが下がり、文字盤も薄くなってきました。

 電池交換する時、 「G-SHOCK 電池交換は冬の方が良いかも!?」の続きを読む…

 
 今回はSONY BDZ-ET2200本体についてのレポートです。
BDZ-ET2200

 調子が悪くなり下取りに出したBDZ-T70は発熱がすごかったです。
 まあ7年前のモデルなので無理もありません。
 
「SONY BDZ-ET2200 買いました! (2)省スペースで少発熱&低消費電力」の続きを読む…

 
 7年前に買ったブルーレイレコーダー、SONY BDZ-T70 がディスクを読み込まなかったり、有料CS番組のダビングに失敗して録画したものが消えてしまったりと、調子悪くなってきたので、新しいものに買い替えました。

 今回買ったのは同じSONYBDZ-ET2200です。
BDZ-ET2200
 購入したのは区内のノジマの店舗です。
 
「SONY BDZ-ET2200 買いました! (1)ノジマの店舗が超安かったです!」の続きを読む…