低価格で品質の良いプライベート・ブランド。
最近、どのスーパーでも多数見られます。
ウチは近所にイトーヨカドーがあるので、もちろんnanaco付きのセブンカード・プラスを夫婦ともに持っています。
その為、セブンイレブンに立ち寄る頻度も多くなります。
セブンイレブンでお昼によく買うのが、セブンプレミアムの「のむヨーグルト」です。
いつも目にする商品ですが、キャッチコピーに付いている「。」句点が気になります。
低価格で品質の良いプライベート・ブランド。
最近、どのスーパーでも多数見られます。
ウチは近所にイトーヨカドーがあるので、もちろんnanaco付きのセブンカード・プラスを夫婦ともに持っています。
その為、セブンイレブンに立ち寄る頻度も多くなります。
セブンイレブンでお昼によく買うのが、セブンプレミアムの「のむヨーグルト」です。
いつも目にする商品ですが、キャッチコピーに付いている「。」句点が気になります。
たまごアイスや、風船アイスなど、各地・各メーカーで色々な商品名で売られているこの商品、取扱いを間違えると極めて危険です。
「おっぱいアイス 極めて危険!!!」の続きを読む…
ちょっと、音声を録音する必要があったので、ICレコーダーを買ってみました。
SONYファンなので、メーカーは決まっています。
本格的な作業をするわけではないので価格で選びましたがICD-PX470Fはコスパ最高です!
私はcrocsファンです!おっさんですが・・
メーカーのキャッチコピー通りですが、本当に軽くて履き心地がよく、近所を歩く時はサンダルのように、遠くに行く時は靴のようにして履き、休日は靴よりcrocsを履く頻度が高いです。
ただ、買う時はサイズがちょっと難しいので、実際に試し履きして買った方が安心かもしれません。
サントリー・オールフリーがウマいです。
ビール党も納得のウマさです!
私は昔からのビール党で、しかも、キレがある爽やかなビールが好きです。
なので、オリオンビールやスーパードライが好みです。
その為、“甘くて・焦げ臭くて・酸っぱい”(一度こういうやつを飲んでしまったので、あくまでも私のイメージですが)地ビールは殆ど飲みません。
そのような好みなので、「ビール味でアルコール抜きの飲み物なんて飲む必要あるの?」と思っていました。
実際、他のビールテイスト・ノンアルコール飲料を飲んだ事もありますが、美味しいとは感じませんでした。
しかし、昨年『オールフリー』を飲んでから考えがガラリと変わりました。
男脂臭が復活したら『揉む!』
これで消臭効果が蘇ります。
例えば、YシャツやTシャツが2枚ずつしかなくて、“洗って乾いたらすぐ着る”を繰り返していれば男脂臭は気にならないかもしれません。
「『レノア』効果的な使用法・着る前に揉むと消臭効果復活!!」の続きを読む…
ジャパネットたかたが「春の家電祭り」をやっていて、ブラウンの3088s-iが通常より5,000円引きになっていたので購入しました。
先日まで国内某メーカーのシェーバーを使っていたのですが、肌がヒリヒリするくらい剃っても深剃りが利かないので、またブラウンに戻りたいと思っていました。
前出の国内某メーカー・シェーバーの前にブラウン3030s を使っていて、剃り味は申し分なかったのですが、バッテリーが半年でダメになったので一旦はブラウンから離れていました。
しかし、ブラウンの深剃りが忘れられません。
ジャパネットたかたなら保証もしっかりしているので、万が一、半年でダメになってもちゃんと対応してくれるでしょうし。
それではここから、使ってみた感想など・・
先日、仕事に行った先で、「オールタイム2時間100円」のコインパーキングを見つけたので利用させて頂きました。
今時、なんと良心的な料金でしょう。
私は葛飾区在住ですが、やはり公衆トイレは質・量ともに江戸川区がナンバーワンですね!
葛飾区も良い線いっていてナンバー2、足立区がナンバー3といった感じでしょうか?
江戸川区のキレイなトイレ
家じゅうの時計の電波時計化完了に続き、昨年末にやっと家じゅうの照明のLED化が終わりました。
長寿命で低消費電力のLEDですが、値段が高価という点がLED化の足かせになっていました。
しかし、時代は白熱電球の生産終了から、政府の方針として蛍光灯も段々とやめる方向へ、ということで、ここに来て価格もかなりこなれてきました。
LED化の第一歩として、交換が簡単な洗面所やトイレから。
だいたいE26口金の電球が付いていたはずですから(高級な邸宅はシャンデリアかも?)、同じ明るさで消費電力の少ない電球型蛍光灯へ、そして、電球型LEDへと変遷していきます。
電球型蛍光灯の弱点は、すぐに明るくならないという事もあり、ついちょっとの間ならと点けっぱなしに。
ところが、LEDはスイッチを入れるとすぐに明るくなる上、蛍光灯や白熱電球のようにスイッチON-OFFによる短寿命化が起こらない為、こまめな入り・切りができて更に節電につながります。
良いこと尽くめのLEDですが、色々な種類があるので用途に合ったものを選ばないと後で後悔することに。
私も最初の頃、良く考えないで買って失敗しました。