大会エンブレムが白紙撤回された件のニュースを読売新聞の記事から引用しますと、
――2020年東京五輪・パラリンピックの大会エンブレムが白紙撤回されたことを受け、大会組織委員会は、今後行われる予定の再公募のコンペについて、前回より条件を緩和する方向で検討を進めていることが分かった。

 アートディレクター・佐野研二郎氏(43)の作品の選考過程が不透明との批判を受けたためで、広く募集をかけて透明性を確保するのが狙いだ。

 組織委によると、エンブレムは、競技会場から周辺駅までの装飾や関連グッズ、動画での使用など多くの活用が求められるため、高度なデザイン技術が必要となる。このため前回の公募では、組織委が指定した国内外の七つの賞を2度以上、受賞していることなどを条件とし、国内外のデザイナー104人から応募があった。――
とありました。

 佐野研二郎氏はあくまでも盗用を否定していますが、サントリーの問題など次から次へと問題が明らかになる中で、批判の声が大きくなるのは当然で白紙撤回となったのもやむを得ないところです。
 国立競技場のデザイン公募の件もそうでしたが、ハードルを高くして何か、閉鎖された空間の中で秘密裏に事を運んでいるような印象は否めません。

 そこで、「嵐」の大野君(娘ともどもファンなので、親しみを込めてあえて“くん”付で失礼します)にエンブレムのデザインをお願いするというのはどうでしょう?
 ぼんやりそのような事を考えていたら、他にも同じ意見のかたが多いようですし。
 
「2020年東京五輪・パラリンピックのエンブレム、嵐の大野君にお願いしたらどうでしょう?」の続きを読む…